D2寺子屋

予備校じゃないよ。寺子屋だよ。

気になったツイートまとめ(2018/02/11版)

いつもTwitterで気になった記事があるとブックマーク機能使ってるんですが、詰め込みすぎると検索しづらくなるので時々ブログにまとめておくのがいいような気がしてきました。試しに最近気になったものをまとめてみます。なお、自分のツイートも入れてますが、それには「(宣伝)」とつけてます。

ブログネタアンケート(宣伝)

 次のネタ、アンケート投票してます。

佐治さん、Lv150到達

 霊子は1種類10000以上集められる

 えすぴぃさんのイシュタム狩り動画

 ☆6御魂のステータス

 異ツネスキル比較

 バイクが魔法を使わなくなる魔攻ライン

 アーキ変更後の覚醒スキルをアーキ変更前から持っているとどうなるか

 私の「防閣下に大虐殺継承してるけど、この状態で異閣下になったら大虐殺どうなるの?」というツイートを見て実験していただいたとのことです。感謝!

全極みクリアPT例

 上級🦍はフレーム数にも妥協しない

怠惰10業デスバウンド締め動画

虚飾・欺瞞10業ゴットハンド締め動画

 欺瞞10業ゴンゲン無し動画

 7裏M転生餌育成計算関連(宣伝)

 プララヤレベルマ時のシヴァ挙動

 覚醒回数500回を超えた勇者様

上級🦍によるwave3における最初の目標解説

 

🦍への道 最終話 神烙印、その果てしなき道のり

前回は🦍になるためにヨシツネが必要であること、ヨシツネを引くには日頃から善行に励み徳を積むこと、徳を積みつつガチャを引くにはD2運営に喜捨の課金をすることが最も効率良い方法であることを説明しました。

そして、今回でついに🦍への道が完結します。

前回の記事を読んだ方は「よし、バイクとヨシツネ引けばいいってことだな。簡単だな!」と思ったかもしれません。そんなことあるわけありません。いや、バイクとヨシツネ引くのは確かに簡単ではないのですが、それ以上に初期☆5を引いてメンツ揃えてスキル継承しただけでは🦍にはなれないのです。メンツをそろえるのは🦍になるためスタートラインでしかありません。

では、どうすればいいのか。何を得ることで人は🦍になれるのか。そう、それこそが本日のテーマであり、🦍になるために得ると共に、🦍であるがゆえに求め続けなければいけないもの、神烙印なのです。

神烙印とは何か

「神烙印」とか我ながらびっくりするくらい雑な単語ですが、実際にTwitterとかでよく使われている表現ですね。ただ、個人差のある表現なので、ここでは🦍PTで至高とされる烙印の条件を考えてみたいと思います。あ、もう🦍を目指している人たち対象なので、烙印の基本的な話はすっ飛ばします

両腕と脚は物攻メイン%サブ+、オプションで物理命中%が高いもの

まずはメインに物攻%を付けられる、左腕・右腕・脚から。この場合、当たり前ですが☆6でメインに物攻%、サブに物攻+のいわゆる「メインサブ一致」が最も物攻を上げてくれます。当たり前ですね。烙印の数値はメイン・サブ・オプションで同じ項目が重複しないことから、メインサブ一致オプションには物攻%、物攻+がつかないことになります。では、その場合に欲しくなるのは何かというと、物理命中%です。物理攻撃は魔法攻撃と違い、ミスが発生することがあります。そのため、悪魔によって達成すべき数値は異なりますが、物理命中%を一定値確保しないとミスが出て打ち漏らし、予定通りに敵を殲滅することができません

が、そもそも☆6メインサブ一致自体が出づらい上、さらに物理命中%がつくとなると正直4%でもついていれば御の字です。そのため、物理命中%は頭・胴で主に稼ぐか、精密セットを組み合わせたり、場合によっては☆5で物理命中10%超えみたいなものを使うことになるでしょう。

☆5メインサブ一致と☆6メイン%サブ不一致はどっちが良い?

 当然☆6のメインサブ一致烙印が欲しいわけですが、実際にはそうもいきません。そこで、メインサブだけ見ると、☆6のメインサブ不一致と☆5のメインサブ一致だとどうなの、という話が出てきます。数値の上では基本的に

 

☆6メインサブ一致 >>>>> ☆5メインサブ一致 > ☆6 メインサブ不一致

 

となります。ただ、悪魔の力が高いほど☆5メインサブ一致と☆6 メインサブ不一致の差は埋まってきます(マサカド公だと☆5のほうが1だけ上とか)。☆6メインサブ不一致でも命中高いとかあるので、上記はあくまで目安ですね。

頭と胴は物理命中%をメインに考える

頭と胴の場合、メインに物攻%がつかないことから、サブ物攻+で、オプションで物理命中%と物攻%という組み合わせが最も好ましいということになります。が、先ほど書いたように物理命中%は頭と胴のほうが稼ぎやすいため、場合によってはサブ物攻+やオプション物攻%をあきらめ、物理命中%を優先することになるでしょう。

どこまで命中率を上げればいいかですが、素直に先輩🦍のアドバイスに従い、各自微調整しましょう。

 

セット(バイク以外):破壊必須。破壊精密が最強だが早い段階で精密依存は危険。

次にセットですが、まずバイク以外のメンバーについて。🦍は基本的に相手にターンを渡さない生き物なので、火力を上げるという観点から破壊一択です。悩ましいのは、命中+10%を得るために精密が欲しくなるところです。これについてはいくつか考え方があると思うのですが、私はまず精密は集めずに、頭から脚まで全部破壊でそろえて十分な物理命中%を確保するのを当面のゴールにするのが良いのではと考えています。

なぜかというと、破壊精密セットで烙印の組み合わせを考えると、変えづらくなりやすいからです。たまたま初期に烙印組み合わせていたらベストな組み合わせだった、というのであればいいのですが、烙印を揃えていく段階ではまず破壊セットでメインサブ一致を集めるようにしていき、ある程度集まってきたら精密も狙いに行く、というほうが火力が上がりやすいと思います。

バイクは恩恵必須。魔攻%はオプションも避けて、物攻も上げすぎに注意。

バイクの恩恵ですが、レッドゾーンを毎ターン使うため、レッドゾーンLvカンストした上で恩恵セットが必須になります。残り2つはなんでもいいです。しかし、バイクの場合は物攻や魔攻が高いと攻撃スキルを使うということがあります。そのため、まず魔攻%はオプションに入っていないものを選び、物攻についても(TLで見ている限り)1300台前半あたりで止めるのが良いような気がします。普通、1300なんて簡単にいかないですけどね。

 

まずは怠惰をオート周回しまくる

以上をまとめると、🦍に必要な烙印を得るためには「とにかく怠惰を回れ」に尽きます。特にスタ半のときは脇目も振らずに怠惰を回る。これだけです。簡単ですね(白目)。

怠惰を勧める理由は他にもあります。自分の体感上ですが、3wave目のボスの中では怠惰の閣下が仮に2ターン目までもつれ込んでも勝ちやすいためです。1ターン目でほんのちょっとHPが残った場合でも、明星3連発打たれたとしてもそれなりにPTが生き残ります。脳筋系は体が高いものも多いというのがあるのかもしれません。また、怠惰10のAIはアウラ深層のように的確な行動をしてくるわけではないので、ヘルゴンどちらかにトリスアギオンを打って反射死するお茶目な閣下を見ることもできます。

2ターン目でも勝てそうという点では欺瞞のメタトロンのほうが勝率高そうに見えますが、シナイ4連発とか煉獄が無効持ちに当たらないなどの展開だと、結構吹っ飛ぶやすいです。怠惰はファストメディラやセアカトルの再臨で仮に勝てたとしても2ターン目が長かったり、場合によってはだらだらと3ターン目になだれ込んだりするため、いまいちです。

また、精密が手に入る虚飾は1,2waveの雑魚がHP高いため、最初は3wave目まで安定していくのも大変だと思います。そんな状況では精密で神烙印を狙ってる場合ですらないので、怠惰だけに絞り込むほうが、結果的に効率が良いわけです(たぶん)

この果てしなく長い🦍坂

6回にわたって続いた🦍特集、いかがだったでしょうか。🦍を目指すということはすでにそれなりにD2をプレイしている方々だと思うので、ところどころ基本的な説明を端折ってしまいましたが、基本的なところはフォローできたのではないかと思っています。

🦍なパーティーを組むための基本を知り、仲魔を集めてスキル継承が終われば、あとは ひたすら烙印を集めるだけです。ひたすらドリンコをがぶ飲みし、罪スタ半に狂喜し、やっとのことで1つの神烙印を手に入れるというのを繰り返していたら部位が偏っていて意味なかったとかいう切なさを乗り越えながら、一手でも少なく10業のボス共を殲滅する高みを目指して、皆様共に歩んでいきましょう!

 

🦍への道 第五話 ヘルゴンお供の脳筋悪魔達

🦍への道第五話、いよいよ「で、ヘルゴン以外にどの悪魔用意すればいいの?」の回です。以下、基本的に初期レアリティ順に並べています(ラクシャーサだけ例外的に最後)。ピックアップした悪魔は自分が実際に使ったことがある、もしくはTwitter等の動画で使ってるのを見たことある悪魔です。他にも有名なテンプレ悪魔があるかもしれません。

あ、先に書いておきますが初期レアリティ☆4以上のみで、ガチャ限も多数含みます。怒らないでください。

パラスアテナ:入門用にして実験用

以前はたまに見たという感じですが、最近はそんなに見ないですね。みなさん、脳筋悪魔が充実してきたせいでしょうか。パラスアテナを利用するのであれば、アーキは異能一択になるでしょう。

メリット
  • ☆4で作成可能。
  • 勝利チャクラ(異能)と、単体ランダム攻撃の刹那五月雨撃ちを持つため、全体攻撃を入れれば完成するお手軽さ(さらに一枠余る)
  • 速が高く、Aの位置(バイクの後)に置きやすい。
  • 力はゴンゲンとほぼ同等。
デメリット
  • 全体物理攻撃継承必須だが、Aに配置して二手目として刹那五月雨撃ちを考えた場合、恩恵セットを付けられないことを考えると消費MP的に全体物理攻撃は冥界破が限界。一分の魔脈継承なら空間殺法までは可能だが、今度はブースターが付けられない。

ハヌマーン:☆4では貴重な空間殺法持ち

こちらも最近はたまに見かけるという感じですね。

メリット
  • ☆4で作成可能。
  • 空間殺法(全体物理攻撃)持ち。
  • 力は現時点で全悪魔中8位。
デメリット
  • 勝利チャクラ継承必須。
  • 単体攻撃がない。素体の爪という手もあるが、ちょっと威力が低いか?

 

シヴァ:固有スキルのプララヤは使わないけど安定の存在感

定番悪魔筆頭でしょうか。荒神のゴッドハンドは消費MP8と番手(A, Bのどちらか)を考えると欺瞞以外ではMPが残らずに使われることがないため、個人的には防魔のほうが汎用性高いと思いますが、極のように短期決戦を求める場ではゴッドハンドが頼りになるんだろうなと思います。

メリット
  • 虐殺者と空間殺法を持ち、全体物理攻撃の組み合わせとして使いやすい。

  • 高い力(現時点6位)を誇る。

  • 勝利チャクラ継承後にも1枠余る。
デメリット
  • 勝利のチャクラ継承必須。
  • プララヤのLvあげちゃうと空間殺法より優先してしまうことがあるらしい。

マーラ:異能ならそもそも姦通貫通持ち

たまに見ますね。異能だとそもそも物理貫通持っているため、テトラカシフトで物理反射状態になってる虚飾ボスのケツアルカトルに対しては、Aに配置することでレッドゾーン気にせずダメージを与えることができます。

メリット
  • 力が高い(第7位)。

  • 高い力(現時点6位)を誇る。

  • ティタノマキア、地獄突きと(一応)全体・単体物理攻撃を両方持っている。
デメリット
  • 勝利のチャクラ継承必須。
  • 他に紹介している悪魔に比べて、物理攻撃スキルの威力が低い。

ジークフリード:スキルを揃えられれば強力

ヨシツネと並んでシヴァの相棒になっているシーンをよく見る気がします。シヴァと組み合わせるとBの配置になります。なぜかギガントマキアを使ってるシーンしか見たことないんですが、みなさんちゃんとスキルピックアップで引いているんですね。。

メリット
  • 固有スキル武道の素養をLvカンストさせることで物理ハイブースターを超える追加物攻%と命中率が手に入る。
  • 単体攻撃スキルの怪力乱神持ち。
デメリット
  • ☆5でガチャ限定。
  • 勝利のチャクラ継承必須。
  • 物理全体攻撃がなく、荒神のティタノマキアも空間殺法に劣る。
  • 速の値を考えるとBに配置になりやすいが、Bだと単体攻撃する機会がないのでせっかくの怪力乱神も死にスキル。

 

ヨシツネ:オート周回達成率爆上げの男

ここで紹介している悪魔の中で、もっともヘルゴンPTに適性の高い悪魔といえるでしょう。アーキ共通スキルのすべてに無駄がありません。そのうえで、🦍のてっぺんを目指さない限りは使いやすい異能一択、頂点を目指す(ゴンゲンゴッドハンド締め)を狙うなら物理ハイブースターを引いて神烙印で武装する前提で荒神でしょうか。

メリット
  • 勝利チャクラ持ち。
  • 全体攻撃の空間殺法持ち。
  • 固有スキルで物理貫通効果もあり、Lvアップで攻撃力と物理命中率も上がる八艘飛び。
  • 異能で物理ハイブースター持ち。
  • 一分の魔脈継承で空間殺法・八艘飛びを2手連続で打つことができ、Aに配置することで3wave目でのボス殲滅に極めて有利。残る1枠も物理ブースターを入れるだけなのでお手軽。
デメリット
  • ☆5でガチャ限定。

マサカド公:先駆セット必須だが力256が脅威

最近、シヴァよりも空間殺法のフレーム数が7多いということで運営が祟られると噂の御大です。ヨシツネ同様、異能の物理ハイブースターを狙うのが良いでしょう。

メリット
  • ランク一位の力256。
  • 空間殺法持ち。
  • 威力が高い単体攻撃固有スキル「奥義一閃」持ち。
  • 異能で物理ハイブスーター。
デメリット
  • 特ピ限定な上、再販予定は今のところ明らかになっていない。
  • 勝利のチャクラ継承必須。
  • 先駆セット装備しないとゴンゲンより行動順後ろなので、先駆は必須。また、Bの配置しか選択できないので、ヘルゴンPTだと奥義一閃は死にスキル。
  • 勝利チャクラ継承した上でもう1枠物理ブースターにするためには、オート系のスキルを消さないといけないため、かなりもったいない。スキル外し機能実装待ち。

ラクシャーサ:ヨシツネ無しの救済策

さて、ここまで基本形の行動順(バイク、A、B、ゴンゲン)で考えてきましたが、テンプレ悪魔を見ていくと「☆5はほとんどガチャ限じゃねーか!!」ということになるわけですね。そこで上級ゴリラの佐治さん曰く「ヨシツネ無しの救済策」であるラクシャーサが登場します。

ラクシャーサに先駆セットを付けて配置し、A(ラクシャーサ)・バイク・B・ゴンゲンにすることで、以下のように3wave目の手数が伸びます。

  1. ラクシャーサ: 全体攻撃会心で半プレス消費 / 残3.5
  2. バイク: レッドゾーンで半プレス消費 / 残3
  3. B: 全体攻撃会心で半プレス消費 / 残3
  4. ゴンゲン: 金剛発破 or ゴッドハンド会心で半プレス消費 / 残2.5
  5. ラクシャーサ: 絶命剣会心で半プレス消費 / 残2
  6. バイク:デスバウンド会心で半プレス消費 / 残1.5
  7. B: 通常攻撃で半プレス消費 / 残1
  8. ゴンゲン:通常攻撃でプレス消費 / 残0

 

メリット
  • ☆4で作成コストが低い。さらに、アーキは素体(食いしばり)が一番邪魔しないスキルということもあり、マグ消費が少ない。
デメリット
  • 勝利チャクラ継承必須。
  • 全体物理攻撃継承必須。
  • 先駆セットつけてバイクの前に出さないと意味がないので、烙印に制限が出る。
  • 火力次第ではチャージ有利と判断されて思わぬところで手数が奪われそう。

 

ということで、最初は本シリーズ二話目に書こうと思っていた悪魔紹介を書いてみました。「これでもう🦍になる道は把握した」と思った方、ここからが本当の地獄です。

次回はついに最終話(たぶん)。D2における究極の苦行、神烙印を求める旅に皆様をいざないます。 

🦍への道 第四話 ヘルゴン以外の悪魔に求められるもの

前回はPTの行動順について説明しました。今回は前回書いた「基本形」をベースにヘルゴン以外の悪魔に求められる要素について書いていきます。

まず、前回書いた基本形の行動順を改めて掲載してみます。

  • バイク
  • A
  • B
  • ゴンゲン

1, 2waveまではやることが一緒

欺瞞・怠惰・虚飾共に、1, 2waveではA・B・ゴンゲンの全体物理攻撃で敵グループを殲滅することが目標となります。バイクの攻撃を当てにしない理由は前回記事に書いてあるのでそちらを参照してくださいね。あ、BSで先行をとるのは大前提です。(仮に)後攻だと結局周回速度が落ちてしまい、ヘルゴンPTの魅力がなくなってしまいますし、次回以降書く予定の烙印の構成にも影響します。🦍は先行逃げ切りであるため、烙印は物攻にすべて振る構成(3個セットは破壊、2個セットは精密があるかなしか)になります。怠惰で後攻だったら決意セット必要になっちゃいますからね。そして、これは同時に各悪魔の弱点は気にしなくてよいということにもつながります。先行で相手にターン渡す前に勝てばいいわけですからね。相手にターンを渡しても勝てることはありますが、10業だとどのボス相手でも事故率は一気に高まります。

さて、「欺瞞・怠惰・虚飾共に」と書きましたが、欺瞞の2wave目には不屈持ちのティターニアという厄介な相手がいます。つまり、欺瞞の2wave目は「A・Bでティターニアは不屈発動させておく」という条件が追加になります。

ちなみに、反対に欺瞞は3wave通して物理反射をしてくる敵がいないので、ゴンゲン無しでもクリアできるという特徴もありますが、ヘルゴン入れば変わりはないので割愛します。怠惰ではギリメカラが、虚飾ではスフィンクスのテトラカシフトで物理反射してくるため、ヘルゴンコンビが必須になります。

3wave目は欺瞞と怠惰・虚飾で異なる

3wave目はボスが単体出現する欺瞞とお供を連れてくる怠惰・虚飾でA・Bに求められる役割、具体的にはスキルが異なります。当然ながら、欺瞞ではメタトロン一体だけが相手なので、単体攻撃のほうが有利です。一方、怠惰・虚飾ではA・Bはまずお供を殲滅するため、1,2wave同様に全体物理攻撃が求められます。そのため、スキル的に優先すべきは全体物理攻撃持ちで、可能であれば全体物理攻撃と単体物理攻撃を併せ持つ悪魔が望ましいということになります。

なお、3wave目でバイクのレッドゾーンが回数制限に達するため、このwaveからはバイクの攻撃も重要になります。また、少なくともAの位置にいる悪魔にも二手目が回ってきます。少なくともゴンゲンまででお供を殲滅できると、バイクとAは単体物理攻撃でボスだけを相手にすることができます。

逆にいえば、プレス的にAの二手目までが限界で、ここまでの攻撃でボスを仕留められるかが人を超えて🦍の道に入る最初の試練と言えるでしょう。

最重要事項:結局は火力

ここまでの条件をまとめると、

  • PT全体で十分なBSを確保できる。
  • 弱点は気にしなくていい(耐性をつける必要はない)
  • 可能な限り強力な全体物理攻撃を持っている。
  • (できれば)可能な限り強力な単体物理攻撃を持っている。
  • 上記スキルを打つためのMPを3wave目まで持たせられること。

となります。BSについてはバイクがスピスタ持ちで十分稼いでくれるので、下回ることは無いように思えますが、今後超鈍足の高火力悪魔が出てきたら要注意になるでしょう。

残りの3条件ですが、まず強力な全体物理攻撃を持つ悪魔を選ぶことになります。そのうえで、単体攻撃まで持っていれば言うことはありません。が、問題は最後の条件です。強力なスキルは消費MPが高いです。MP消費6までであれば恩恵セット装備で3wave目まで自然回復で追いつきますが、そもそも冥界破で済むなら誰でも簡単にウホウホできるようになってしまうわけで、それ以上のスキル、たとえばMP消費7の空間殺法とかになってしまうと恩恵セットでも無理ですし、先ほど書いたように破壊セットではなおのこと無理です。

ではどうするかというと、勝利のチャクラをスキル継承する、もしくは最初から持っている悪魔を選ぶということになります。勝利のチャクラはサマエルから継承できる(もちろんスキルガチャでも出る)ので、素体でも200万マグ近くかかるとはいえ、実現可能な選択肢となります。また、これは全体物理攻撃や単体物理攻撃にも言えることで、最低でも全体物理攻撃・単体物理攻撃・勝利のチャクラから1つを標準で持っていれば、🦍パーティーの資格があるということになります。

ということで、先ほどの条件を置き換えるとこんな感じになります。

  • PT全体で十分なBSを確保できる。BSは(たぶん)気にしなくていい。
  • 弱点は気にしなくていい(耐性をつける必要はない)
  • 可能な限り強力な全体物理攻撃を持っている(もしくは継承)
  • (できれば)可能な限り強力な単体物理攻撃を持っている(もしくは継承)
  • 勝利のチャクラを持っている悪魔(もしくは継承)

ここまででわかる通り、かなりのコストがかかるとはいえ、スキルは継承でなんとかなるということになります。あとはそのコストが現実的かどうかだけですので、悪魔を選ぶ際には

  • ステータス(特に物攻に影響する力、命中率に影響する運、そして命中率だけでなく行動順に影響する速)
  • 物攻に影響するパッシブスキル(これも継承するなら継承枠を考慮)

を見るのが基本的な選別方法になります。

これが悪魔選びの基本的な考え方になるかと考えていますが、すでに先人、いや先🦍によってテンプレ悪魔はほぼほぼ決まっているので、それらを参考にしていくのが近道でしょう。ということで、次回はテンプレ悪魔の紹介とその理由について書いていく予定です。

🦍への道 第三話 行動順

🦍への道、第三話です。すでに偉そうに二回も記事書いておいてなんですが、一連の記事で書いてあることは当然私が自力で発見したなんてことはなく、Twitterで観測された上級🦍パイセンの動画や投稿、記事を見たものをとろっとろの🍌脳でなんとか言語化してまとめたものばかりです。ですので、これは先人、いや先🦍の知恵を借りているだけの記事です。私が自分で確認した要素もあるんのですが、せいぜい上級🦍の圧倒的な暴力動画を見て

「ウホッ! 俺もやろう!」

と勢いで同じ悪魔やスキル構成にして罪の烙印に挑んでみたものの、

「うわっ、私の物攻低すぎ...(真顔)」

ってことが数回あって泣きかかったくらいです。最近だと、マサカド公に勝利チャクラ継承してPTに入れたらゴンゲンより遅くて順番が変わったときとかですかね。

ということで、前置きが長くなりましたが、今回はそのくらい重要(?)な行動順のお話です。

バイクはとても速い、ゴンゲンは速くはない

まず速を見ると、バイクはもともと速229と第四位の速度を持っているため、行動順は先頭に来やすいです。反対にゴンゲンは速123ということで鈍足でもないのですが、速いとも言えないわけです。このあたりはアルテマの悪魔評価一覧でステータスの速で並び替えしてみるとよくわかりますね。

altema.jp

この速度差から、まずゴンゲンがバイクの先に来るということはないため、いくつかの行動順パターンに落ち着くということがわかります。よく見るパターンから順番に見ていきましょう。

基本の行動順:バイク先頭、ゴンゲン最後尾

  1. バイク
  2. A
  3. B
  4. ゴンゲン

バイクを先頭に配置し、最後にゴンゲンがいるというパターンです。この行動順だと各waveで確実に初手レッドゾーンが打てます。そのため、1,2waveについてはA, B, ゴンゲンで敵を殲滅すれば良い、ということになります。よく見られる行動順なので、これを基本形と呼んでいいんじゃないかと思いますね。

この説明を読んで「え、ゴンゲンの後にバイクがアタックとかデスバウンド(バイクの定番継承スキル)すればいいから、ゴンゲンで止めさせなくてもいいのでは?」と思った方、いませんか? 自分もそう思っていた時期がありました。ただ、これがそううまくいかないようで、単に自分のバイクが物攻低いだけという可能性もあるものの、なぜか瀕死の悪魔一体残っているだけでもレッドゾーン優先するんですよね。そのため、レッドゾーンを使い切った後の3wave目を除けば、バイクの二手目は無いと考えておくのが良いかと思います。

この並び順のメリットは、3wave目にA, Bで雑魚を殲滅することができると、ゴンゲンがゴッドハンドをぶち込むことができるという点です。A,Bで仕留められなくても金剛発破は打てるので、特に火力がまだ高くない赤ちゃん🦍には優しい構成です。ただし、ゴンゲンがゴッドハンドを打てないとボスを仕留められない可能性もあるため、油断は禁物です。

事実上ラクシャーサ専用:バイク二手目、ゴンゲン最後尾

  1.  A(ラクシャーサ)
  2. バイク
  3. B
  4. ゴンゲン

バイクの前に一体置くというパターンです。Aに配置する悪魔はバイクより速が高い悪魔(って3体しかいないけど)か、先駆セットでバイクより先に持ってきてもいいです。

本記事執筆時点で、この行動順が成立する悪魔はラクシャーサだけだと思います。固有スキルの「涅哩底王」で、1wave目にレッドゾーンなしで会心状態に入ることができる唯一の悪魔だからです。

altema.jp

 2wave目以降は涅哩底王が発動しないのですが、レッドゾーンの会心状態はwaveをまたぐため、2wave目は涅哩底王が発動しなくても問題ないということですね。この行動順、どういうメリットがあるのか、自分はやったことがないのでわからないのですが、全体攻撃と勝利チャクラを継承した状態で、もし3wave目だけは初手にチャージを選んでくれるようにAIが設定されていると、ボスに止めを刺しやすくなるのかもしれません。上級🦍からのアドバイスを待ちたいと思います。

ゴンゲンより、ずっと遅い!:バイク先頭、ゴンゲン3手目

  1. バイク
  2. A
  3. ゴンゲン
  4. B

ゴンゲンより遅い悪魔を入れるパターンです。冒頭に書いたように、マサカド公をPTに入れるとこうなります。この方式、今のところメリットがほとんどないと思っています。なぜかというと、基本形では3手目までで雑魚を殲滅できると4手目ゴンゲンのゴッドハンドでボスのHPを一気に削れるのですが、そのゴンゲンを3手目に持ってくるとなると、ゴンゲンのゴッドハンド(威力200)より強力な単体攻撃を持つ悪魔がいないと意味がないわけですが、残念ながらマサカド公の固有スキル「奥義一閃」もゴッドハンドと同じ威力200でボスには即死効果は発生しないため、積極的にゴンゲンの後ろに配置する理由はないわけです。しかも、マサカド公は荒ゴンゲンの「金剛発破」より威力の高い「空間殺法」を持っているため、ゴンゲンの前に配置するほうがより良いわけです。

altema.jp

したがって、今後ゴッドハンドを超える威力を持つ単体攻撃が出てくるとかしない限りは、この行動順は検討しなくてよいということになります。

 

ということで、今回は行動順について3パターン紹介しました。これ以外にも求道者の🦍が新たなパターンを発見してくれるかもしれませんが、🦍への道を歩む我々のような下級🦍には手が届かない世界である可能性が高いです。まずは基本形でPTを組み、そのうえで手持ちの悪魔と相談して、ラクシャーサを生かすほうがダメージが期待できそうであればラクシャーサに先駆セットつけてみる、というアプローチがよろしいかと思われます。

さて、次回はヘルゴン以外の2体として、どんな悪魔が考えられるかについて書いてみます。

🦍への道 第ニ話 ヘルゴンのアーキ

前回は🦍になるためにヘルゴンが必要なこと、ヘルズエンジェルを引くには日頃から善行に励み徳を積むこと、徳を積みつつガチャを引くにはD2運営に喜捨の課金をすることが最も効率良い方法であることを説明しました。

さて、今回はヘルゴン以外の残り2枠の悪魔をどうするかという話にしようと思ったのですが、その前にヘルゴンのアーキについて話しておかなければならないことに気付きました。ということで、ヘルゴンのアーキについて書きます。

バイクは(なるべく)荒以外

altema.jp

バイクことヘルズエンジェルは荒以外が望ましいと言われています。理由はバイクのAIが攻撃タイプであるため、覚醒スキルがマハムドオンの荒だと、虚飾10業で敵が呪殺弱点であるため、うっかりマハムドオンするというお茶目なシーンを見ることになるからのようです。これが理由で荒神はバイク扱いされず、「赤いスクーター」などと揶揄されることになりました。

しかし、この問題は魔攻を上げないようにしつつ、物攻を上げてより強い物理攻撃スキルを継承したりすれば防げたりするという話もあります。が、魔攻%を含まない烙印を選ぶ必要があるなど、烙印選びの制限にもなるので、赤いスクーター持ちの人はランダムシフターでもいいのでとりあず他のアーキに変更するのが無難でしょう。

さて、ではどのアーキが良いかということになるわけですが、覚醒スキルがスクカオートの異能、リカームドラの加護はデュエル防衛で高BS先制PTを作りたい場合に向いていて、弱点が塞げてさらに破魔反射になる防魔は無難な選択というところでしょうか。とはいえ、罪の烙印だけに特化して周回速度を重視するならスクカオートは邪魔、リカームドラも破魔反射も不要なので、悩んだら荒で無ければなんでもいいと判断し、ランダムシフター任せでもいいでしょう。

ゴンゲンは荒一択

altema.jp

バイクと反対に、ゴンゲンは荒一択です。金剛発破がMP4で打てるというのがその理由。全体攻撃スキルで消費4は破格で、☆3のアレスから継承してレベル上げられるのも魅力的です。しかもこの消費4というのが絶妙で、2wave目まで金剛発破2発打っても、3wave目には消費8のゴッドハンドを初手で打てます。このおかげで、(次回以降解説する残り2体の悪魔に要求される)勝利チャクラ継承が不要になり、40%が目安といわれる物理命中%の一部を百発百中で補うという選択が可能になっています。

ということで、ヘルゴンのアーキについてまとめました。次回は残り2体の悪魔をどう考えるかについて、行動順の観点からまとめていこうと思います。具体的な悪魔を挙げていくのはそのあとになる、かも。

🦍への道 第一話 ~ゴリラとは何か~

アウラ31層以降の悪魔を考える」とか言い残した後、4ヵ月ブログを放置してました。これには理由があって、いつの間にか人間からゴリラに進化してしまったためです。そこで、今回から人間がゴリラになるための進化の秘宝について書こうと思います。

🦍とは何か🍌

厳密な定義があるのかどうか、もう脳が🍌になってしまったのでわからないのですが、いわゆる脳筋PTのことです。なんとなくですが、罪の烙印3種(欺瞞・怠惰・虚飾)の各10業のうち、どれか1つをフレなしオート周回できりるようになれば🦍の仲間入りと言えるのではないでしょうか。

🦍に進化する方法🍌 ~はじめにヘルゴンありき~

人の道を捨て、🦍に進化するためにはいくつかの条件があります。まずは先ほどの罪の烙印10業がどういう条件の戦闘になっているかを確認しましょう。

  • 3wave制
  • 3wave目にボスがいて、雑魚が残っていてもボスを倒せばクリア

書いておいてなんですが、ボスだけ倒せばいいという条件は実戦上どうでもよくて、重要なのは3wave制ということです。

さて、ここで重要になってくるのが、とある悪魔2体のスキルです。一体目はD2界隈で「赤いスクーター」とか「緑のバイク」と呼ばれるあの悪魔、魔人ヘルズエンジェルです。

f:id:d2hibiki:20190128230911j:image

ヘルズエンジェルの固有スキル「レッドゾーン」は「PT全悪魔を会心状態にする」するという効果があります。Lv1ではMP消費7ですが、LvをカンストさせるとMP6で使えるようになります。


f:id:d2hibiki:20190128230929j:image

MP消費6ということは、恩恵セットをつければ3ターン連続で使えるということですね。そして、レッドゾーンの回数制限も3ターン。さっき「3wave制」って書きましたよね?

つまり、

レッドゾーンを使って残り3体で各waveの悪魔を一掃できれば、会心攻撃だけでクリアできる

というわけです。

ですが、会心が出るだけでは意味がありません。物理反射ゾウさんとか来たら震え上がっちゃいますよね? そこで、ヘルズエンジェルと一緒にもう一体の悪魔、破壊神ザオウゴンゲンが必要になります。

f:id:d2hibiki:20190128230944j:image

ザオウゴンゲンの固有スキル「金剛蔵王」は「この悪魔が生きている間、会心攻撃状態のときに貫通効果を得る」というものです。もうどう考えてもヘルズエンジェルと組み合わせて使えというスキルです。
f:id:d2hibiki:20190128230959j:image

ということで、罪の烙印10業を物理攻撃だけでクリアするためには、このヘルズエンジェルとザオウゴンゲンのコンビ、通称「ヘルゴン」が必要になります。ザオウゴンゲンは☆5とはいえ作成できますが、ヘルズエンジェルは魔人ということで2.0.0間際の現時点ではガチャで引くしかありません。☆4なのでまだ出やすいほうですが、これが🦍を目指す上で1つの障害になっていることは確かです。

さて、ヘルゴンをゲットできたらあとはすんなりいくのかというと、そうでないのが🦍の道。残り2体の悪魔をどうするか、各悪魔のスキルはどうするか、そして果てしない烙印求道の旅。これこそが🦍への道であり、🦍の生き方そのものなのです。

ということで、次回は残り2体の悪魔について紹介します。

(2019/01/29 13:05修正:金剛蔵王のスキル特性が「会心状態」ではなく「会心攻撃」となっていたのを修正)