D2寺子屋

予備校じゃないよ。寺子屋だよ。

🦍への道 第四話 ヘルゴン以外の悪魔に求められるもの

前回はPTの行動順について説明しました。今回は前回書いた「基本形」をベースにヘルゴン以外の悪魔に求められる要素について書いていきます。

まず、前回書いた基本形の行動順を改めて掲載してみます。

  • バイク
  • A
  • B
  • ゴンゲン

1, 2waveまではやることが一緒

欺瞞・怠惰・虚飾共に、1, 2waveではA・B・ゴンゲンの全体物理攻撃で敵グループを殲滅することが目標となります。バイクの攻撃を当てにしない理由は前回記事に書いてあるのでそちらを参照してくださいね。あ、BSで先行をとるのは大前提です。(仮に)後攻だと結局周回速度が落ちてしまい、ヘルゴンPTの魅力がなくなってしまいますし、次回以降書く予定の烙印の構成にも影響します。🦍は先行逃げ切りであるため、烙印は物攻にすべて振る構成(3個セットは破壊、2個セットは精密があるかなしか)になります。怠惰で後攻だったら決意セット必要になっちゃいますからね。そして、これは同時に各悪魔の弱点は気にしなくてよいということにもつながります。先行で相手にターン渡す前に勝てばいいわけですからね。相手にターンを渡しても勝てることはありますが、10業だとどのボス相手でも事故率は一気に高まります。

さて、「欺瞞・怠惰・虚飾共に」と書きましたが、欺瞞の2wave目には不屈持ちのティターニアという厄介な相手がいます。つまり、欺瞞の2wave目は「A・Bでティターニアは不屈発動させておく」という条件が追加になります。

ちなみに、反対に欺瞞は3wave通して物理反射をしてくる敵がいないので、ゴンゲン無しでもクリアできるという特徴もありますが、ヘルゴン入れば変わりはないので割愛します。怠惰ではギリメカラが、虚飾ではスフィンクスのテトラカシフトで物理反射してくるため、ヘルゴンコンビが必須になります。

3wave目は欺瞞と怠惰・虚飾で異なる

3wave目はボスが単体出現する欺瞞とお供を連れてくる怠惰・虚飾でA・Bに求められる役割、具体的にはスキルが異なります。当然ながら、欺瞞ではメタトロン一体だけが相手なので、単体攻撃のほうが有利です。一方、怠惰・虚飾ではA・Bはまずお供を殲滅するため、1,2wave同様に全体物理攻撃が求められます。そのため、スキル的に優先すべきは全体物理攻撃持ちで、可能であれば全体物理攻撃と単体物理攻撃を併せ持つ悪魔が望ましいということになります。

なお、3wave目でバイクのレッドゾーンが回数制限に達するため、このwaveからはバイクの攻撃も重要になります。また、少なくともAの位置にいる悪魔にも二手目が回ってきます。少なくともゴンゲンまででお供を殲滅できると、バイクとAは単体物理攻撃でボスだけを相手にすることができます。

逆にいえば、プレス的にAの二手目までが限界で、ここまでの攻撃でボスを仕留められるかが人を超えて🦍の道に入る最初の試練と言えるでしょう。

最重要事項:結局は火力

ここまでの条件をまとめると、

  • PT全体で十分なBSを確保できる。
  • 弱点は気にしなくていい(耐性をつける必要はない)
  • 可能な限り強力な全体物理攻撃を持っている。
  • (できれば)可能な限り強力な単体物理攻撃を持っている。
  • 上記スキルを打つためのMPを3wave目まで持たせられること。

となります。BSについてはバイクがスピスタ持ちで十分稼いでくれるので、下回ることは無いように思えますが、今後超鈍足の高火力悪魔が出てきたら要注意になるでしょう。

残りの3条件ですが、まず強力な全体物理攻撃を持つ悪魔を選ぶことになります。そのうえで、単体攻撃まで持っていれば言うことはありません。が、問題は最後の条件です。強力なスキルは消費MPが高いです。MP消費6までであれば恩恵セット装備で3wave目まで自然回復で追いつきますが、そもそも冥界破で済むなら誰でも簡単にウホウホできるようになってしまうわけで、それ以上のスキル、たとえばMP消費7の空間殺法とかになってしまうと恩恵セットでも無理ですし、先ほど書いたように破壊セットではなおのこと無理です。

ではどうするかというと、勝利のチャクラをスキル継承する、もしくは最初から持っている悪魔を選ぶということになります。勝利のチャクラはサマエルから継承できる(もちろんスキルガチャでも出る)ので、素体でも200万マグ近くかかるとはいえ、実現可能な選択肢となります。また、これは全体物理攻撃や単体物理攻撃にも言えることで、最低でも全体物理攻撃・単体物理攻撃・勝利のチャクラから1つを標準で持っていれば、🦍パーティーの資格があるということになります。

ということで、先ほどの条件を置き換えるとこんな感じになります。

  • PT全体で十分なBSを確保できる。BSは(たぶん)気にしなくていい。
  • 弱点は気にしなくていい(耐性をつける必要はない)
  • 可能な限り強力な全体物理攻撃を持っている(もしくは継承)
  • (できれば)可能な限り強力な単体物理攻撃を持っている(もしくは継承)
  • 勝利のチャクラを持っている悪魔(もしくは継承)

ここまででわかる通り、かなりのコストがかかるとはいえ、スキルは継承でなんとかなるということになります。あとはそのコストが現実的かどうかだけですので、悪魔を選ぶ際には

  • ステータス(特に物攻に影響する力、命中率に影響する運、そして命中率だけでなく行動順に影響する速)
  • 物攻に影響するパッシブスキル(これも継承するなら継承枠を考慮)

を見るのが基本的な選別方法になります。

これが悪魔選びの基本的な考え方になるかと考えていますが、すでに先人、いや先🦍によってテンプレ悪魔はほぼほぼ決まっているので、それらを参考にしていくのが近道でしょう。ということで、次回はテンプレ悪魔の紹介とその理由について書いていく予定です。